本校にある5つの桜を紹介!
4月19日(木)
1.グラウンドの桜が満開に!
山形市西崎にある本校グラウンドのソメイヨシノが、満開になりました。
西崎グラウンドは山形市の西側に位置し、山形市中心部よりやや気温が低めのため、開花の時期も遅くなります。今日は春の日差しの中、見事に満開となりました。壮観です!!
※ これ以降は数日前の写真ですが、その他4つの桜を紹介します。
2.本校舎南側の桜
校舎南側には、生徒が昼休み等に利用できるテラスと芝生があり、そのわきに桜が植えられています。木の下には石でできた椅子があり、花の下でのひと時を楽しむことができます。
3.十月桜
校祖 森谷たま先生の銅像の後ろにある十月桜です。
名前の通り、秋の十月ごろからちらほら咲き始めます。残りの花芽は春になって一気に開きます。ピンクが濃く八重になっているため、他とは違った美しさがあります。
4. 被爆桜
広島の安田女子高等学校からいただいた被爆桜です。
これまで校舎とチャペルとの間に植えられていましたが、ここ数年開花が見られなかったため、日当たりのよい場所へと植え替えました。この春、1輪の桜が咲きました。今年の夏は太陽の光をたっぷり受け、来年に向けて花芽をたくさん作ってくれるよう祈っています。
5.枝垂れ桜
最後に事務室脇にある枝垂れ桜です。学院高校へのお客様を暖かくお迎えします。
1年生は4月18日(水)に新入生研修会を終え、4月20日(金)には部活動申込の締切を迎えます。また今週末からは、各運動部のリーグ戦も始まります。桜の季節の終わりは、学校生活が本格的に動き始める季節でもあります。